

キャラクター設定その2(アウトライン・色つけ)です。
上がアウトラインで下がカラー。
アウトラインだけ見ると何なのかよくわからないが、色をつけてみると大分違いが分かるかと思います。
制作の都合上、上半身のみです。
何かのスイッチを持っていて、電波飛ばしてます。
電波を飛ばす理由は動画の完成をお待ち下さい。
次回はパーツごとにバラした解説です。
キャラクター設定その2(アウトライン・色つけ)です。
上がアウトラインで下がカラー。
アウトラインだけ見ると何なのかよくわからないが、色をつけてみると大分違いが分かるかと思います。
制作の都合上、上半身のみです。
何かのスイッチを持っていて、電波飛ばしてます。
電波を飛ばす理由は動画の完成をお待ち下さい。
次回はパーツごとにバラした解説です。
今回から、Flashのムービーで使用するキャラクター設定その2をお送りいたします。
まずは、その1同様ラフ起こしから。
線が荒くて見づらいですが、良く見かける覆面のアイツです。ショ〇カーとか、そんな感じです。
そんな彼のプロフィールはこちら↓
マスクマン 年齢不詳 無職
基本的には謎だらけ。
ボスの命令には逆らわない。でも悪い人ではないらしい・・・
今回は、Adobe illustrator CS3で起こしたデータをFlashで動かすパーツごとに分けて、表情のバリエーションを作成。
オヤジが何かを喰らった顔をしています。
片腕、体、両足を3つのパーツに分け、このパーツを使ってアニメーションさせていきます。
今回でキャラクター設定その1は終了。次回からはキャラクター設定その2に入ります。